2024年8月6日(火)
坂本 裕樹(2年・PR)
「持ちつ、持たれつ」
関東大学春季大会を振り返ってどうでしたか。
今年度初めてAチームのスタートメンバーとして試合に出場して、対戦校のフィジカルの強さやスクラムでの自分の力不足を感じました。しかし大東文化大学戦では、スクラムやディフェンスで対戦校を圧倒できた場面がありました。また、チームとしては日本大学戦も印象に残っています。試合前半は、スコアも離れずに接戦に持ち込めていたからです。
ラグビーを始めたきっかけを教えてください。
高校入学時(立教新座)に西井悠眞(西井悠眞・1年)から部活体験会でラグビー部に誘われたことがきっかけです。他の競技と迷っていたのですが、体験会に参加した時に楽しいと感じて入部を決めました。大学に入学した際も、正直アメリカンフットボールと迷っていたのですが西井悠眞が電話で「入って欲しい」と誘ってくれたので、続けることにしました。
自分の強みは何ですか。
自分の強みはスクラムで、3番としてプレーにこだわっていきたいです。セットプレーの中でも、3番は一番大きな役割を果たすことができると思っています。特に、スクラムで勝つと試合の流れも変わるので、勝利するためにも重要だと感じています。
同期で刺激を受ける選手はいますか。
捷聖(石原捷聖・2年)です。捷聖は同じポジションのため、練習中からお互いにアドバイスをし合っています。彼は東海大大阪仰星高校出身なので、強豪校出身の彼から教えてもらうことが多く切磋琢磨しています。学年の雰囲気は、仲が良く、個性豊かな学年なので皆自由です。
尊敬する先輩は誰ですか。
白石さん(白石和輝・3年)です。白石さんはモールの練習の時、自ら分析してチームに良い点・悪い点を伝えてくれます。加えて、リーダーシップもあり、常にチーム全体を見てくれています。学業面においても、同じ学部(経営学部)なので一緒の授業の時にパソコンを2台持ちしている姿を尊敬しています。
期待する後輩は誰ですか。
牛木(牛木祐介・1年)です。ラグビーを始めたばかりで積極的に声を出していたり、スクラムなどでもわからないことがあると、すぐに周囲に聞いている姿を見ると強くなるだろうなと思います。
今年のチームの雰囲気はどうですか。
フォワードのメンバーは昨年のメンバーが多く残っているため、雰囲気も変わらないです。チームとして、昨年以上にお互いに意見や要求が言いやすい雰囲気があります。
試合の時に心掛けていることは何ですか。
アップの時からスクラムを組む時に、相手をいい雰囲気にしようなどとは考えず、自分がどうすればスクラムを上手く組めるのかなど、常に勝つ意識を持って取り組むようにしています。
今後どのような選手になっていきたいですか。
受け身の姿勢になることが多いので、自ら行動を起こすことができるような選手になりたいです。大上さん(大上翔・3年)のように、スクラムの練習、試合で大きな声を出してチームの勢いをつけるような存在になりたいです。
夏合宿や関東大学対抗戦への目標、意気込みをお願いします。
春季大会で戦った大学よりも強い大学と対戦することがあると思うので、スクラムも練習からこだわっていきたいです。春シーズン、スクラムでペナルティーを取る場面もありましたが、押しきれなかった場面もあったので、まずはそこから修正をしていきたい。また、フィールドでも、ゴール前でのプレーで点数を重ねられるようにしたい。特に、モールのセットプレーから点数を取りきれるようにしたいです。秋シーズンの慶應大学戦では、昨年スクラムでペナルティーやシンビンを与えたので、今年は勝利できる位置にいると思っています。春シーズン同様に、スクラムから流れを作っていきたいです。
HPをご覧の皆様へ一言お願いします。
平素より立教大学ラグビー部へのご支援、ご声援をありがとうございます。今年度の目標である「大学選手権出場」、「ジュニア選手権大会昇格」を達成するため、部員一同日々練習に励んでおります。これからも立教大学ラグビー部へのご支援、ご声援の程、宜しくお願いいたします。